2012年05月25日

ノンシリコンシャンプーかどうかってどうやって分かるの?

こんにちは。AKB48の総選挙が気になる、パール&パステル店長の谷です。
いつも当店をご利用頂いている皆様ありがとうございます。

もうすぐ5月も終わりますね。
早いものです。

そういえば、先日ようやく銀のエンゼルが5枚たまったので、
シャッと「おもちゃのカンヅメ」を応募いたしました。


ノンシリコンシャンプーかどうかってどうやって分かるの?

宇宙缶ゲットだぜぇ~~!!!
地球缶と迷ったんですけどね、やっぱり宇宙にはロマンを感じずにはいられませんなっ!



はい、というわけで実は先日当店のお客様よりご質問を頂いたので、
もしかして皆さんに役立つかな?と思いまして、記事にしてみることにしました。


ご質問は、表題のとおり

「ノンシリコンシャンプーかどうかってどうやって分かるの?」

です。

分かる人は分かると思いますが、分からない人には全く分からない問題ですね。

大々的に、ノンシリコンシャンプーだよと言ってくれている商品なら、
すぐに分かるんですが、まだまだほとんどのシャンプーではノンシリコンシャンプーだよと
わざわざ言ってないものが、多いです。

というのも、基本的にはほとんどのシャンプーは元から「ノンシリコン」だからなんですね。

今、当店で取り扱っているシャンプー達640点から、シリコンが入っているシャンプーを見つける事の方が
しんどいというほど、シャンプーにはシリコンは入ってません。


シリコンというのは、シャンプーやトリートメントに配合すると、どんな働きをするかというと、
サラッとする、ツヤっとする、という効果です。

前回のブログでもお伝えした通り、シャンプーは基本的には洗うためにあるものですから、
サラッとしたりツヤっとしたりする必要があまりないわけです。

どちらかというと、そういった効果がほしいのは、リンス・コンディショナー・トリートメントのような
最後に使うものなんですよ。

なので、残念ながらほとんどのトリートメント(洗い流さないものも含む)には、シリコンが入ってしまっています。

シャンプーには、シリコンは入っていないけど、同じシリーズのトリートメントには入っているというパターンが
ほとんどだと思います。

語ると長くなりますので、またそのうち詳しく書きますね。

肝心の、「ノンシリコンシャンプーかどうかってどうやって分かるの?」についてですが、
成分を見ないと、多分分からないと思います。

大体商品の後ろとかに、配合成分というものがずらずらっと書いてあると思います。
これを見ないと、恐らく分からないでしょう。

多分、「シリコン 成分表示名」とかってググって頂くと、色々出てくると思いますので、
見てみてください。

ただ、意外とたくさん出てきますので、3つだけ覚えましょう。

・ジメチコン

・シクロメチコン

・シクロペンタシロキサン

とりあえず、この3つが入ってなかったら、第一関門突破と思っていいんじゃないでしょうか。

~~コンと書いてあったら、「んっ??」と思った方がいいですね。

ちなみに、トリートメントも同様です。


そして、私たちファインゾーンの製品はシャンプーもトリートメントもすべて、ノンシリコンですのでご安心ください!!

ファインゾーン製品一覧
http://www.pandp.co.jp/maker/100_pandp/


正直、ノンシリコンの製品を作るのは、難しい話ではないんです。

ただ、ノンシリコンで素敵な質感を作るのが難しいんですよ。

そのため、ファインゾーンオリジナルの製品では、ペリセアやリピジュアなどの高級な成分を
ガンガン入れて質感をあげています。

今なら、超特別な価格で販売させて頂いてますので、ぜひよろしくお願いします!!


それでは、今日はこのへんで失礼をさせて頂きます!


先日お伝えした「会員様限定セール」もぜひよろしくお願いいたします!

何それ?という方は、前回のブログを見てみよう!!a

前回のブログはコチラ


パール&パステル
店長 谷幸隆



ファインゾーン製品が、
「アットコスメでも口コミ増加中!こちらをどうぞ♪」
お待ちしてます!

ツイッターもやっておりますので、よかったらフォローお願いします!!
ノンシリコンシャンプーかどうかってどうやって分かるの?

しかし、冒頭からすみません。
AKBの総選挙って、もう第4回なんですね。
実は、1回も見たことないんですが。

今回は、一体だれが優勝するんでしょうね?

ちなみに、私の推しメンは「柏木由紀」です。
今、決めました。



同じカテゴリー(毛髪診断士のヘアケア講座)の記事
毛髪診断レポート
毛髪診断レポート(2013-01-18 15:09)


Posted by ファインゾーンスタッフ at 15:48│Comments(0)毛髪診断士のヘアケア講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ノンシリコンシャンプーかどうかってどうやって分かるの?
    コメント(0)