正しいシャンプー出来ていますか??

ファインゾーンスタッフ

2012年06月13日 18:21

こんばんは。パール&パステル店長の谷です
いつも当店をご利用頂いている皆様ありがとうございます

これから、夏に向けて頭皮のケアに少し気を使おうかなと思っていらっしゃいますか??

もし、そうでしたらまずはシャンプーの仕方を見直すところから始めてみては!?

基本的には、ワシャワシャと泡を立てて洗えていれば、それでよいとは思いますが、
「1回の使用量は?」「どこから洗えばよいの?」「リンスやトリートメントは?」
細かく見ていくと意外と色々あるんですよ。

今日はちょっとシャンプーの仕方について、ざっくりと見ていきましょう!!


まず、

シャンプー前にブラッシングをしておく。
お風呂に入る前って感じですね。
髪の毛が長いほど、髪って絡まりやすくなりますからね。
十分に気を付けてくださいっ!


次に

お湯でよ~く洗い流しましょう!
十分にお湯で洗い流せば、この時点で6割~7割くらいは汚れが落ちると
言われています。
※スタイリング剤などついている場合は、別です。


次に、


シャンプーは大体、500円玉くらいの量が目安になります。
髪の量や長さによって、色々なので調整してくださいね♪



次に、



髪の生え際から、頭頂部に向けて洗い進めると、頭皮の血行がよくなって、毛穴に詰まった
余分な脂などがキレイになりやすいですよ♪
スカルプケアってやつですね!


次に、



すすぐときには、指の腹で地肌をマッサージしながら行うと、キレイにすすぐ事が出来ます。
シャンプーが残っていると、かゆくなったり臭ったりしますので、キレイにすすぎましょう!


次に、リンスやトリートメントなど。



リンスやトリートメントは、髪にだけ付けるように注意して、あまり頭皮にはつけないように
心がけましょう!
出来れば、傷みやすい毛先の方にたっぷりと使ってあげましょう。

トリートメントは、髪の内部へと浸透しますので、少し時間をおくと効果的です♪
すすぐときには、シャンプーと同じようによ~くすすぎましょう。


次に、それらが終わった後のお話。



タオルドライして、ドライヤーで乾かす時には、髪だけでなく地肌もよく乾かしてあげてください!
髪や地肌が湿っていると、ダメージやかゆみ、ニオイの原因にもなる事がありますよっ!
冷風も組み合わせてあげてくださいね!
ドライヤーの使い方については、前回のブログをご参考に!



こんな感じです!!

最後にこの言葉を送りたいと思います!




シャンプーをするときには、爪を立てずに指の腹で!!


そして!現在おススメのシャンプー&トリートメントがコチラ!!




今人気急上昇中の、ノンシリコンシャンプーで、さらにダメージケアの成分「リピジュア」や「ヘマチン」などを
多数配合しております!
特に、ヘアカラーやパーマなどで受けてしまったダメージにおススメです☆




それでは、今日はこのへんで失礼をさせて頂きます!

パール&パステル
店長 谷幸隆



先日お伝えした「会員様限定セール」もぜひよろしくお願いいたします!

何それ?という方は、前回のブログを見てみよう!!

前回のブログはコチラ



ファインゾーン製品が、
「アットコスメでも口コミ増加中!こちらをどうぞ♪」
お待ちしてます!

ツイッターもやっておりますので、よかったらフォローお願いします!!

関連記事