シュワルツコフ BCクアカラーセーブ使ってみたよ♪

ファインゾーンスタッフ

2012年11月08日 18:04

こんばんは~!パール&パステルの谷です~。


現在、キャンペーン中の「シュワルツコフBCクア」キャンペーンはご活用頂いていますか??




とっても、お得に販売させて頂いてますので、ぜひこの機会にご活用ください!

この中の1シリーズ「BCクア カラーセーブ」をちょっと使ってみましたよっ!

カラーセーブシリーズは、カラーによるダメージを修復しつつ、ツヤを取り戻す!!といったシリーズです。

結構、ヘアカラーをした後って、髪をぬらすとガサガサしますよね??

ヘアカラーやパーマ後の髪の毛は、とても不安定な状態で、キューティクルが開いてしまっていることが
多いのですが、髪をぬらすととても顕著にその状態が現れてきます。

BCクア カラーセーブシリーズなら、そんな髪をやさしく洗い上げてくれます♪

シャンプー後は、忘れずトリートメントしてあげて下さいね!
BCクア カラーセーブトリートメントは、シリコン皮膜を貼る効果が少しあるので、
ハイダメージでお困りの方や、太毛でお悩みの方にもおススメです。

するんとした仕上がりになりますよ!


ダメージ具合がそんなでも無いという方や、細毛、ボリュームが欲しい方にはあまり向いてないかも知れないので、
注意して下さいね!

それでは、今日はこの辺で失礼します!

テンチョー
最近よく「ガチ」という言葉を耳にしますね。
今や、「マジで?」にとって代わるような感じで「ガチで?」と使われていますが、
「ガチ」という言葉が「ガチンコ」から来ているとしたら、ちょっと意味が変わってきますよね?

ガチンコは、真剣勝負みたいな意味で、師弟対決みたいな時とか、相手が知り合いみたいな時に、
「手を抜くなよ!ガチンコ(真剣勝負)でこいや!」的に使うんじゃないでしょうか?

どんどん日本語がややこしくなってきているなという事で、ちょっと書いてみました。
外国でも、こんな感じで若者がどんどん言葉を作っていってるんでしょうか??

関連記事